ソラマメブログ › 雅俗往還 › 雑感 › メイド・イン・ジャパン

2009年07月12日

メイド・イン・ジャパン

 海外のSIMを放浪していて、そこのショッピングモールなどもうろうろするのだけれど、これまでの印象や経験から、SkinやShapeなどのBody Partsでは、概して日本製のものは優秀であるような気がする。ていねいで入念につくられていて、きれいで、個性的なものが多い。外国製のSkinやShapeでも確かによくできているものもあるのだが、なんだかみんな同じような顔や容姿に見えてしまうのは気のせいだろうか。整形美人がみんな同じ顔に見えてしまうように…。
 服や靴やアクセサリーなども、日本製のものは、作りの良さやデザインの個性で外国製よりも総じてスグレモノが多い感じがする。また、スクリプト・アイテムや他のオブジェクト・グッズなどもそうである。およそものづくり一般に関しては、RLでもそうであるように、メイド・イン・ジャパンのものは、ていねいに作られていて、多彩で、個性的で、アイデアに富んでいて、しかも廉価である。
 先日、オランダのSIMでたまたま会話を交わしたフランス人の女性は、「ものづくりが巧みなので日本が好きだ」と言っていた。スペインでは「そのきれいなSkinはどこで買ったのか?」とよく訊かれる。そういう文化的に良いイメージが背景にあるためか、海外のSIMで外人さんから「どこから来たの?」と訊かれて、「日本から来た」と答えると、「COOL」と言われることがけっこうある。
 RLでプログラマーの人とか、PCを用いたグラフィックデザインやアートデザイン、あるいは服飾デザインなどのセンスやスキルが本格的にある人たちは、SLでのものづくりに本領が発揮できて面白いに違いない。あるいは、その基本的な素地があるだけでもSLは楽しいのではないかしら。
メイド・イン・ジャパン
本文とはあまり関係のないSS(ちょいとばかりサービスカット風で)




同じカテゴリー(雑感)の記事画像
ランダム・マネー・ギバー雑感
イケてない人々(その3)
ぐうたらな正月
スパムIM
ロックバンド
ショッピングモール盛衰考
同じカテゴリー(雑感)の記事
 ランダム・マネー・ギバー雑感 (2010-03-08 06:07)
 イケてない人々(その3) (2010-02-27 06:25)
 ぐうたらな正月 (2010-01-08 08:04)
 スパムIM (2009-12-26 06:39)
 ロックバンド (2009-12-21 06:09)
 ショッピングモール盛衰考 (2009-12-05 06:33)

Posted by Hiyayakko at 05:05│Comments(0)雑感
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。